こんにちは、ちび菜です!今日は滋賀県の多賀大社(たがたいしゃ)におでかけするね!


伊勢神宮の「天照大神(あまてらすおおかみ)」のお父さん「伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)」とお母さん「伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)」を祀る神社だよ。
古くから「お多賀さん」の名で親しまれていて、お守りにしゃもじを授ける「お多賀杓子(おたがじゃくし)」は蛙の子の「オタマジャクシ」の語源なんだって。

急な太鼓橋って渡れないことが多いけど、多賀大社の太鼓橋は渡れるよ!
太閤秀吉が贈った橋だから太閤橋なんだって。すごいね!

住所:〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀604番地 (しがけん いぬかみぐん たがちょう たが)
TEL:0749-48-1101 (8:30~16:30)
参拝時間:24時間
定休日:無休
高速道路 EV急速充電がある最後のSA/PA
EV急速充電施設のあるサービスエリア/パーキングエリアを方面別で案内するね!
大阪方面から
(1) 名神高速道路 多賀(たが)SA 上り
[充電はココ!]
サービスエリアに入って、左の小型車のほうへ進み、ずっとまっすぐに進んだ突き当りにバス専用の駐車スペースがあるので、そのすぐ手前左だよ。右の本線のほうに向かっちゃうと通り過ぎちゃうから注意してね。
[車中泊]
大型トラックの休憩所として便利なので人気があるみたいで混雑しているよ。下りに入浴施設やコインシャワーがあるからかな。大型車の駐車スペースが長くて、サービスエリアの入り口から出口までずーっとトラックが並んでいるから、どこに駐車しても煩いし空気が悪いよ。あんまりオススメじゃないかな。
[入浴]
この多賀SA 上りには、入浴施設やコインシャワーは無いよ。反対側の下りにあるから間違えないようにね。でも大丈夫。ちょっと歩くことになるけど、高速道路の上を渡る遊歩道で繋がっているよ。EV充電設備から見える歩道橋みたいなところが渡り通路だよ。そこからだと階段の入り口が見えないから不安になるけどサービスエリア出口側から登れるからね。
入浴施設は、南館レストイン多賀(12:00~翌10:00) 550円/1時間。コインシャワー(8:00~翌6:00) 200円/9分だよ。
レストイン多賀(たが)
https://www.greens.co.jp/taga/
東京・名古屋方面から
(2) 名神高速道路 養老(ようろう)SA 下り
[充電はココ!]
サービスエリアに入ってすぐ左へ。そのまま左沿いに建物の前を通り過ぎて直進した突き当りの左側。障がい者用駐車スペースの奥にあるよ。
[車中泊]
人気のある大きなサービスエリアだよ。東京方面からだと1つ前のサービスエリア「豊田上郷サービスエリア」から76kmも離れているので利用者が多いみたい。ここは大型車が多くて、小型車との駐車スペースも近いし車の出入りも激しいので夜中もちょっと賑やかだね。ここから多賀大社まであと37kmだよ。
[入浴]
養老サービスエリアにあるスマートICから高速を出て、車で12分のところに「ゆせんの里 みのり乃湯」(8:00~22:00 受付21:30)があるよ。
もっと遅くまで入浴したいなら、養老SAから7km手前の大垣(おおがき)ICで高速を出て、車で10分のところに「大垣天然温泉 湯の城」があるよ。(月火水木日6:00 ~ 24:00 / 金土祝前日6:00 ~ 25:00) すぐ隣にイオンモール大垣があるから便利だね。
大垣天然温泉 湯の城(おおがきてんねんおんせん ゆのしろ)
http://www.p-castle.co.jp/yunoshiroogaki/index.php
ゆせんの里 みのり乃湯(ゆせんのさと みのりのゆ)
https://www.natural-co.com/enjoy_day_trip.html
駐車場情報
EV充電設備もあって多賀大社まで歩いて5分の多賀町観光駐車場が広くてオススメだよ。午後4時までならトイレも使えるよ。


多賀町観光駐車場(たがちょう かんこう ちゅうしゃじょう)
http://www.taga-kankou.com/map/kanko_map/index.htm
道の駅情報
EV急速充電施設のある最寄りの道の駅を案内するよ。
道の駅 せせらぎの里こうら(せせらぎのさと こうら)


多賀大社まで車で6分とすごく近くて便利な道の駅だよ。彦根ICから15分。湖東三山スマートICからも10分と近くていいね。
[EV充電施設]

EV急速充電施設は駐車スペースが広めになっているから停めやすくて嬉しいね。
NCSのサイトでは利用時間が09:00~18:00になってるけど、夜21:00ごろと朝05:30ごろでも使えたよ。充電スポットの照明は消えてるので暗いけど、親切で使えるようにしてくださってるのかも。管理されている方本当に助かります。ありがとうございます!
充電施設:25kw/1台。NCS認証。利用時間:09:00~18:00
住所:〒522-0252 滋賀県犬上郡甲良町金屋1549-4 (しがけん いぬかみぐん こうらちょう かなや)
TEL:0749-38-2744
営業時間:9:00 ~ 18:00
定休日:毎月第2月曜日(8月と11月は無休)
駐車場:大型20台 普通車59(身障者用3)台
トイレ:男子6器、女子6器、身障者1器
売店:9:00 ~ 18:00(1月のみ9:00 ~ 17:00)
レストラン:「幸楽食堂」8:00 ~ 16:00
公式サイト:http://m-koura.jp/
googleマップ:https://goo.gl/maps/8TdaQj5Es3LGiR2U9
[車中泊]
充電スポット近くの駐車スペースがオススメだよ。大型車の駐車スペースから離れていて静かだし、大型車の駐車スペース近くの道路(国道307)はそれなりの交通量があるけど、充電スポット側の駐車スペースなら離れているので静かだよ。ちょっとトイレが遠くなるけどね。
日帰り温泉・スーパー銭湯情報
極楽湯 彦根店(ごくらくゆ ひこねてん)
「道の駅 せせらぎの里こうら」から車で20分と少し遠いけど、この辺りまで来るとお店が多いから近くで食事したりダイソーで買い物したりできて便利だよ。
住所:〒522-0038 滋賀県彦根市西沼波町175-1(しがけん ひこねし にしのなみちょう)
TEL:0749-26-2926
営業時間:6:00 ~ 25:00 (最終受付24:30)
休業日:年中無休
駐車場:250台無料
料金:大人770円、小学生280円 (土日祝日 大人880円、小学生330円)
公式サイト:https://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/hikone/
googleマップ:https://goo.gl/maps/dQ3Q7Anre7qPQM467
お土産情報
糸切餅総本家 多賀や(いときりもちそうほんけ たがや)
バタン!バタン!朝早くに楽しいリズムが聞こえてきたよ。お餅をついている音なのかな。 横の路地に蒸気がシューシューでてるね。

糸切り餅は素朴で優しい味わい。まわりは飴みたいなお餅で中は甘さ控えめのこしあん。賞味期限は翌日だからお土産はすぐに渡そうね。お店の奥のスペースで食べることもできるよ。

住所:〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀601 (しがけん いぬかみぐん たがちょう たが)
TEL:0749-48-1430
営業時間:8:00 ~ 17:00
定休日:無休
公式サイト:http://www.itokirimochi.co.jp/
googleマップ:https://goo.gl/maps/8fajUx7nAsqz7S3Z8
食べログ:https://tabelog.com/shiga/A2503/A250302/25000916/
御朱印情報
多賀大社(たがたいしゃ)
多賀大社でいただける御朱印

多賀大社授与所(じゅよしょ)
本殿でご参拝したら左側へ。お札やお守りをいただける授与所で御朱印がいただけるよ。
受付時間 8:30 ~ 16:30
Googleマイマップ
このブログに掲載している情報をマップで確認
EV(電気自動車)で多賀大社におでかけ(滋賀県) Googleマイマップに掲載しているピン
- EV急速充電
- 高速道路SA/PA(出雲大社方面)
- 道の駅
- 日帰り温泉/スーパー銭湯
- 駐車場 (24時間営業/トイレあり)
- 主な観光スポット
- 飲食店、お土産、雑貨店
- 御朱印

EV(電気自動車)で快適なドライブを楽しんでね!またねー!