新型MINI COOPER E 納車されました! かわいいヤツだ ファーストインプレッション
EVおでかけです。
今回はミニクーパーEが 納車されましたので簡単にご紹介させていただきます。電気自動車に乗り始めてから、3台目になりました。
この車は日産リーフからの乗り換え組です。ZE1リーフ乗りの方へ、MINIブランドのBEVはおすすめです。
知りたい方がいると思いますので最初 にお知らせしておきます。この車はワンペダルで完全停止ができます。
MINIのメーカーはBMWですので、i4などと同じようにシフトをBモードにするだけでOKです。とても便利です。
さてMINI COOPERですが、今回のモデルチェンジからMINI COOPERという車名に変わりました。これまではCOOPERはグレード名だったそうです。全然知りませんでした。
乗ってみるとキビキビしていて楽しいです。
どっしりと落ち着いて運転できるBMW i4のような車も良いですが、曲がりくねった狭い道を小動物のようにちょこちょこ移動するのも良いな、と思いました。
運転しているのが楽しいですね。
ミニクーパーですが、バッテリーEVの他に内燃機関モデルもあります。
見た目は似せてありますが、EVは専用設計なので全く違う車らしいです。
あとMINIの持ち味に寄せているのかもしれませんが、かなり硬いです。舗装が悪い道路だと結構ゴツゴツ感があります。
内燃機関モデルだと、エンジン音で気にならないのだと思いますが、バッテリーEVは静かなので結構気になります。
OSですが、最新バージョンのOS9になっており、ARナビを標準装備するなど 贅沢な仕様です。
内燃機関モデルだと、エンジン音で気にならないのだと思いますが、バッテリーEVは静かなので結構気になります。
疑似エンジン音を鳴らすモードで走ると、あまり気にならなくなります。と言いますか、ゴツゴツがちょっと楽しいです。
まだファーストインプレッションですので、今後変わってくるかもしれません。
OSですが、最新バージョンのOS9になっており、ARナビを標準装備するなど 贅沢な仕様です。